大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 5日(水)3年生第一回実力テスト 6日(木)眼科検診 7日(金)3年、2年1組歯科検診 生徒議会 8日(土)土曜授業(2,3限授業参観) 芸術鑑賞 10日(月)代休 11日(火)全校集会 12日(水)木の授業 13日(木)職員会議 ゆとりの日 14日(金)1年、2年2組歯科検診 
学校情報化優良校
TOP

進路説明会が開催されました!

 6月21日(土)、3年生の第1回進路説明会が行われました。
 今年は、親子進路説明会ということで、生徒と保護者が横に並んで座り、進路指導主事の説明を聴きました。
 もう6月も後半、3年生は卒業後の進路選択に向けて本格的に取り組んでいく時期となりました。
 親子でしっかりと相談し、目標を決めてください。そして、その目標を必ず達成できるよう、毎日勉強に努めてください。

画像1 画像1

食缶による給食がスタートしました!

画像1 画像1
 6月12日(木)、食缶による給食がありました。
 1年生の教室では、エプロン・マスク姿の保健委員が食缶からカレールウを盛り付けました。
 これは、暖かい中学校給食の提供を目指して大阪市がスタートさせたものです。
 次回の食缶は7月1日(火)の「スープ」になりますが、7月からは毎週2回が食缶による汁物の提供になります。
画像2 画像2

2年数学は連立方程式の授業に入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(水)、2年2組で数学科の研究授業がありました。
 生徒たちは、一生懸命に課題に取り組んでいました。
 授業内容は、連立方程式の加減法でした。2年生のこの時期になってくると、どの教科も内容が深化し、専門的になってきます。授業に集中して取り組むことと家庭での復習が必要です。
 毎日の学習、がんばってください。
 

大阪市春季総体がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(土)・8日(日)、大阪市春季総合体育大会が行われました。
 大正西中学校からは、ソフトテニス部が長居庭球場で、卓球部が港スポーツセンターで、柔道部が修道館で、ソフトボール部がくにじまスポーツ ソフトボール場で、それぞれ熱戦を繰り広げました。
 ソフトボール部の本校の主将は、開会式で選手宣誓も務めました。
 結果は、柔道部が女子団体と女子個人2階級で準優勝、ソフトボール部も準優勝となり、素晴らしい成績を残しました。
 今後のますますの活躍を期待します。 

第1回実力テストがありました。

画像1 画像1
 6月5日(木)、3年生は第1回実力テストを行いました。
 1時間目の英語科から5時間目の社会科のテストまで、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。しかし、まだまだ勉強の不充分な生徒が多いようです。
実力テストは、高校入試本番のテストでどれだけの力を発揮できるかを推し量るため、習った内容すべてが試験範囲になっています。
 2月・3月の高校入試に向けて、1・2年の復習を含めての受験勉強を各ご家庭でしっかりと進めてください。
 第2回実力テストは、9月2日(火)を予定しています。次回の実力テストでは自分の本当の力を発揮できるよう、毎日の学習に取り組みましょう。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 1,2年学年末テスト 公立前期入試事前指導(6限)
2/23 1,2年学年末テスト 公立前期入試(24日まで)
2/24 1,2年学年末テスト 3年生4限まで こども協議会