TOP

東住吉区 HPに掲載されています☆

1年生の『車椅子バスケットボール 女子オーストラリアチームとの交流』の様子が東住吉区のHPに掲載されています。是非ご覧ください☆
東住吉区HP⇒「新着情報・トピックス』

学年集会がありました☆

今日は学年集会の日でした。1年生では・・・
1、物を大切にしよう
学校の物は紙も机も校舎も、そして・・・電気もすべてが税金で賄われている公共物です。そのことを一人ひとりが、十分に理解して大切に扱ってください。
2、正しい服装をしよう
制服の着こなしについてのお話でした。ブレザーの下のシャツの着方。女子の肩にかかる髪はきちんと結ぶ。注意されなくても自覚を持ってルールをしっかりと守ることのできる一人ひとりのなってほしい。
以上のようなお話を聞きました。自分自身が一歩ずつ成長するために、先生方のお話はしっかりと聞き、自分で考えて行動できる人になることを期待します☆

陽射しが明るくなりました☆

今日は陽射しが温かく、明るく感じられる日になりました。3年生で公立前期選抜試験の受検を予定している生徒たちの出願は先ほど終了しました。1週間後の23日が選抜試験になります。体調を整えて頑張ってください。また、今日から3年生の公立後期選抜試験に向けての進路懇談が始まりました。11月から進路について三者懇談をしてきましたが、いよいよ大詰です。前期選抜の発表は3月2日。後期選抜の出願は3月9日。大変慌しいスケジュールになりますが、3年生の皆さんは自分自身のことです。現実をしっかりと見つめて自分の進路を勝ち取ってください☆

2年生 ダンス授業☆

学習指導要領の改訂に伴い、昨年度より中学校でダンスが必修になりました。そこで、今日は2年生の女子体育の時間に「ダンスインストラクター派遣プログラム」を活用して、プロダンサーに来校していただき、ダンス授業をしていただきました。自分の体を使って表現するダンス・・・。皆、一生懸命に取組みました。インストラクターさんから、「田辺中の生徒たちは素直ですね」と褒めていただきました☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長室だより10号をアップしています☆

今日は雪も降り、とても冷たい一日になりました。2年生の職場体験学習は無事に終えることができ、生徒たちはお礼状を持ってご挨拶に行きました。生徒たちの様子を事業所の皆様から高く評価していただきました。教職員一同、大変喜んでいます。本当にお世話になりました。
さて、2/16(月)には、3年生が前期選抜の出願をします。忘れ物等がないようにしっかりと準備をしておいてくださいね☆
「校長室だより」はHPの配付文書⇒「校長室だより」をご覧ください☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 公立前期入試(4年4限まで)
2/24 公立前期入試
2/25 1・2年学年末テスト
3年4限まで
進路委員会
2/26 1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト

月報

学校だより

文書

全国学力学習状況調査結果