いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2/25 水 14:40 6年 思い出交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人の思いのこもった「感謝の言葉」、みんなの音が重なった合奏「木星」、小学校生活や幼かった頃の写真、笑顔がいっぱいの「思い出スライドショー」、これまでの感謝の気持ちがあふれるように伝わってきた「呼びかけ」、担任の願いも含め未来に希望を持って声を合わせた合唱「ヒカレ」、プログラムの間には、飛び入りの「余興」もありました。
 親子で小学校生活を振り返り、これからの子どもたちの未来を語り合えた時間は、あっという間に過ぎました。
 素晴らしいひとときをありがとうございました。

2/25 水 14:00 6年 思い出交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のPTC集会として「小学校最後の思い出交流会」が講堂で開催されました。
 6年生保護者の皆様と6年生たちが一緒に会場に席を設けられていました。
 今日まで、6年生は交流会に向けて様々な準備をしてきました。
 準備を通して、これまでの小学校生活を振り返るとともに家族への感謝の気持ちも確かめることができたようです。
 緊張感の中に温かい空気が感じられました。

2/25 水 10:20 5年 理科「電磁石」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、理科「電磁石」の学習をしていました。
 先日のコイルの強さの実験をまとめた後、電磁石を使った物を作っています。
 これまでに実験・学習を重ねてきたことを生かして、よりよい物を作ってくれることでしょう。

2/25 水 10:10 2年 生活 「自分アルバム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、生活科で「自分アルバム」作りに取り組んでいます。
 誕生のころの話やいろいろなエピソードについて聴いたことをまとめたり、思い出の写真を張り付けたりしています。

2/25 水 10:00 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に3年生の学習ぶりをのぞいてみました。
 算数は、習熟度別学習として少人数での学習を継続しており、2教室に分かれて進めています。
 今日は、2位数×2位数の計算方法を確かめていました。
 子どもたちは、集中して学習に臨んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係