〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。
TOP

速報 運動会、無事終了しました

 心配していた雨も降ることなく、気温もやや暑いくらいのコンディションの中、すべてのプログラムを滞りなく終えることができました。また、熱中症にかかる生徒や大きなケガをする生徒もなく、無事に終わりました。短い準備期間にもかかわらず、生徒たちは期待以上の成果を見せてくれたと思います。本当にありがとうございました。
 写真やデータは整理次第、順次載せていきますので、ご期待ください。
 明日は、通常通りの授業です。金曜日の時間割で、給食はありませんので、弁当をご用意ください。

運動会、決行します

 ただし、中断・中止・短縮することも考えられますので、授業の用意(金曜日の用意)も持ってきてください。中断等した場合は、そこから授業を行います。
 服装は、体操服で登校させてください。弁当・水筒を忘れずに。(8時00分更新)

ラグビー部、大阪市優勝!

画像1 画像1
 6月7日(土)大阪市中学校春季総合大会のラグビーの部決勝が、時おり強く雨の降る中、鶴見緑地球技場で行われました。以下は、その観戦記です。

 対戦相手となる長吉西中(平野区)と力の差はほぼ互角。試合も手に汗握る「シーソーゲーム」になりました。
 先制は、菫。開始直後、モールから山本君が抜け出してトライ(5点入ります)。続いてゴールキック(2点入ります)も山本君が決めて、7−0。その後、一進一退の攻防を繰り広げます。返して長吉西がトライ、7−5。後半、吉永君がタックルを振り切り独走、12−5とリードを広げました。しかし長吉西も粘りを見せ、トライ・キックとも決まって、12−12と同点に追いつかれました。
 それからは長吉西の攻撃に耐えに耐えました。残り時間はわずか1分、とうとう引き分けかと思われた、最後のワンプレイで、中嶋君が左サイドを突破して独走! ゴールラインに大きく飛び込んでトライ!17−12で劇的な勝利をおさめ、大阪市トップに立ったのでした。
 ノーサイドの笛が鳴り、互いに握手を交わすその顔は晴れやかで、雨が降っていることなど、忘れさせてくれました。

 応援に来られた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。「名門・菫 復活」です。これからのラグビー部の大いなる活躍を期待しています。

運動会予行、行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(月)、運動会の予行を行いました。
 この日は30度を超える炎天下でした。熱中症等が心配されましたが、大きなけがや体調を崩す生徒もなく、無事終えることができました。
 当日の流れを確認しながら、テキパキと動いてくれました。
 本番は、6月12日(木)です。雨が降らないことを祈ってください。
 なお、当日参観いただけるのは、スペースや生徒の安全確保等の面から、保護者の方に限らせていただいております。高校生や小学生の兄弟姉妹、他校の友人等は観戦できませんので、ご了承ください。

泊行事・校外学習、無事終わりました

 修学旅行を引率したり、運動会関係の練習が始まったりして、更新が滞ってしまいました。申し訳ありません。
 5月22日から24日にかけて、長崎方面に行きました「3年修学旅行」は、大きなけがやトラブルもなく、全員元気に帰阪することができました。
 また、5月24日から25日に行った「1年一泊移住」も、曽爾高原から元気に戻ることができました。
 さらに、5月23日には「2年校外学習」で、宇治平等院近辺の散策も成功裏に終えることができました。
 それぞれの取り組みの写真はまた別途アップします。

 次は、運動会に向けての取組です。本日より本格的に練習が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28