「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

1月30日 1年ダンス発表会10

 途中で、「GID DAP」のTATSUYAさん、「BLACK SHIP」のChika−Jさん、「V−RAZE+WAZA」「EI DA SENSE」のWAZAさんも入り、夢の共演となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 1年ダンス発表会11

 最後に「GID DAP」のTATSUYAさん、「BLACK SHIP」のChika−Jさん、「V−RAZE+WAZA」「EI DA SENSE」のWAZAの特別チームでダンスを披露してもらいました。
 途中から田代先生と橋山先生も加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 1年ダンス発表会12

写真上 最優秀賞 8班 1年3組
写真中 審査員特別賞 4班 1年2組
写真下 審査員特別賞 12班 1年4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 1年ダンス発表会13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰式の後、TATSUYAさん、WAZAさんのMCでストリートダンスについて教えていただきました。ヒップホップ、ロック、ブレイク、ポッピングなどなど、TATSUYAさんが解説し、WAZAさんやChikaさん、AKANEさんが見本をみせてくれました。
 最後に、全員で記念撮影を行いました。

 スタジオAXのインストラクターの皆さんのおかげで、1年生も素晴らしい発表会になりました。司会進行を担当してくれた女子体育委員の皆さん、ご苦労様でした。
 今週は放課後に残ったり、朝早く登校して練習していた班もありました。子どもたちは限られた時間の中で、しかっりと作品づくりに取り組んでいました。
 1年生もあと2か月余りで先輩と呼ばれるようになります。みんなで協力して創り上げたダンスの成果を力に、自覚と自信を持って頑張ってほしいと思います。 頑張れ、1年生!

 最後になりましたが、子どもたちにダンスの楽しさを教えていただき、充実した3週間の体育の授業をしていただいたスタジオAXの5名のインストラクターの皆さんに改めてお礼申しあげます。ありがとうございました。
 また、ダンス出前授業の準備から授業内容の企画、インストラクターの派遣とご尽力いただきましたスタジオAXのスタッフの皆様にお礼申しあげます。

1月30日 食育通信1月号発行

 1月30日(金)、平成26年度 食育通信1月号を発行しました。
 給食について、節分の恵方巻きについての豆知識を記事にしています。
 今週は「全国学校給食週間」です。学校給食の意義や役割について考えてみてください。
 インフルエンザの予防、健康管理には栄養は欠かせませ。3年生は、いよいよ受験本番に入ります。万全の体調でテストに臨めるよう、栄養・睡眠をしっかりと意識してください。
 今週、インフルエンザによる出席停止は0名でした。昨日から、気温がぐっと下がっています。ほけんだより1月号を参考に、かぜやインフルエンザの対策を怠らないでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 公立前期合格発表
3年進路懇談
3/3 3年進路懇談

運営に関する計画

その他

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

給食関係