TOP

コサージュ作り PTA

画像1 画像1
1月23日(金) 全学年5時間目に学習参観があり、沢山の方が来校してくださいました。6年生の保護者のみなさんは、その後の学級懇談会とスキー体験の説明のあと、PTA主催のコサージュ作りにも参加してくださいました。この取り組みは、卒業式の日に卒業生が胸につける花(コサージュ)を、保護者の方が手作りして子どもたちに贈る本校の伝統的なものです。3月19日、子どもたちはそれぞれに思いのこもったコサージュを胸に、巣立っていきます。

昔あそび 1年生

画像1 画像1
1月19日(月) 地域のみなさんにゲストティチャーになっていただいて、1年生の子どもたちが昔の遊びを教えてもらいました。講堂いっぱいに12のコーナーがあり、メンコ・ヨーヨー・ダルマ落とし・おはじき・あやとりなど、昔子どもだった頃に帰ったように地域のみなさんが、笑顔で教えてくださいました。ビー玉を上手に当てる技や、コマ回しの妙技に、子どもたちは驚いていました。終わったあとも、口々に楽しかったと話していた姿が印象的でした。地域のみなさん、ありがとうございました。


手作りモーター 5年生

画像1 画像1
1月13日(火) 関西電気保安協会の方から、理科学習の一環として、5年生の子どもたちが手作りモーターを教わりました。エナメル線の端の部分を片一方は全部削り、もう一方は半分削った後、エナメル線を巻いてコイルにしました。消しゴムに磁石やクリップをつけ、コイルに電流を通すと、電磁石となってコイルが回ります。微妙な調整が必要でしたが、スタッフの皆さんがやさしく教えてくださったので、全員のコイルがくるくると回り、モーターが完成しました。

租税教室 6年生

画像1 画像1
1月9日(金) 大阪市税事務所の方が来校して、6年生に租税教室を開いてくださいました。社会科の学習で「租税の役割」の単元があり、税の種類や国税・府税・市税について学ぶいい機会になりました。また、DVDで「もし税がなかったならどうなるのか」について考えたり、一億円の重みを一人一人が実感したりしました。自分たちの暮らしと社会について、これからもしっかりと考えていって欲しいと思います。

3学期 始業式

画像1 画像1
1月7日(水)「あけましておめでとうございます」の挨拶で、3学期の始業式が始まりました。校長先生からは、羊のぬいぐるみを見せながら、未歳にまつわるお話がありました。未という文字は、まだできていないけれどこれからできていくという意味なので、今年はみんながしっかり目標を定めて夢や希望がかなえられるようにがんばりましょうと激励されました。また、4年生の代表児童が今年がんばりたいことについて発表し、転入生等が紹介されました。子どもたちは、その後各教室で、担任の先生と冬休みの生活を振り返ったり、今年の目標について話し合ったりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定(1・2年) PTA校区巡視(3年)
3/3 体重測定(5・6年)
3/4 体重測定(3・4年 )C−NET(6年) 地区別児童会・集団下校 PTA実行委員会・全委員会 学校協議会 施設開放委員会
3/5 委員会(最終)
3/6 卒業を祝う会