電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

小中交流会(クラブ体験会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日18日は、6年生が摂陽中学に行き、喜連西小学校の6年生と一緒に、中学生の先輩たちに交じってクラブ体験をする日です。喜連西小学は、同じ摂陽中学へ進学する小学校です。
中学校では、まずは格技室に集まり説明を聞いた後、希望のクラブに分かれ体験をしました。
規律正しい先輩たちに交じって緊張気味のクラブ体験でした。

秋から冬へ

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、気温の低い日が続いています。
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
平野南小学校も冬の足音が聞こえてきました。
3年生の学習園では、種を取り終えたヒマワリからキャベツに植え替えが終了しました。春にモンシロチョウの飛び交う学習園になるはずです。
玄関のベゴニアも管理作業員さんの手でハボタンに植え替えられました。

日曜参観 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日9日は、日曜参観、作品展に多くの皆様のご参加ありがとうございました。
日曜日ということもあり、お父さんのお姿を多く見ることができました。作品展では、アンケートにも多くのご回答をいただきました。重ねてお礼申し上げます。

日曜参観のお知らせ

9日は、日曜参観、作品展です。
学習公開は、2時間目(9:45から10:30)3時間目(10:45から11:00)の予定です。学習終了後は、お子様と作品展をご鑑賞ください。

学習予定(1時間目、2時間目の順)

1年
1組 国語、外国語
2組 道徳、生活
3組 書写、生活

2年
1,2,3組とも 算数、外国語

3年
1組 算数、道徳
2組 道徳、算数

4年
1組 社会、国語
2組 算数、道徳
3組 国語、総合

5年
1組 算数、音楽
2組 算数、外国語(外国語室)
3組 算数、体育(運動場、雨天時、道徳)

6年
1組 算数、音楽(音楽室)
2組 算数、道徳
3組 理科(理科室)、家庭

多くの皆様のご参観をお待ちしております。


作品展 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日にせまった、学習参観と作品展に先立ち、今日7日は児童が作品展を鑑賞する日です。1年生から順に他の学年の作品も鑑賞しました。
日曜日には、ぜひ、お子様とご鑑賞ください。
なお、本日も、午後4時30分から6時まで鑑賞できます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 計算認定週間(〜7日) オリニフェ(修了式)
3/4 1・6ペア
3/5 なかよし卒業お祝いの会  クラブ発表会
3/6 茶話会6年