ようこそ、田中小学校のホームページへ   

運動会前々日

今日は運動会前の最終日でした。
天気も何とかもち、運動場で最後の練習ができました。

組み立て体操の様子を動画にしました。

ぜひご覧ください

オープニングはこちらから

全員ピラミッドはこちらから

クイズ

今日はHPを見てくれている児童が
「クイズをだしてくれたらな」という意見をいただきました。

そこで、ご要望にお応えして学校にあるものからクイズを出します。

かなり難しいですよ!!

それでは問題です。
学校には不思議なものがたくさんありますが、2号校舎(図書室があるところ)
の階段付近には、扉があります。
このとびらは何のためにあるでしょう?

(ただしこの扉は今は使う必要がないため、使えないようになっています。)
画像1 画像1

ヒント

実はこの部分と同じ働きのものです。
画像1 画像1

クイズの答え

正解は、防火扉が閉まった時に逃げるためのドアでした。
内側からは押すと出ることができるようになっています。
これは人間がパニックになっているときには、ドアを引くのではなく
押す人が多いことからこのようになっています。

学校には様々な設備がありますね。

意見をくれたあなたへ
どうでしたか?
また、こんなHPが見てみたいという意見があったらぜひ
教えてくださいね。
運動会では頑張ってください!!
活躍する姿楽しみにしています。


画像1 画像1

運動会の練習も終盤戦です(4年生)

運動会の練習も残すところあと2日です。
午前中は雨が降ったりやんだりとすっきりしない天気でしたが
天気も何とか持ち直し、4時限目からは外で練習ができました。
(田中小学校の水はけは、すごいですね!!)
どの学年も仕上げの段階に入り、3年生と4年生はお互いの
ダンスを見せ合っていました。

4年生はとてもカラフルな旗を持ったりや服を着たりして踊ります。
もう準備も万端で、後は本番を迎えるのみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定1,5年 卒業式練習開始 PTA常置委員会反省会
3/3 体重測定2,6年 委員会活動(代)
3/4 体重測定3,4年
3/6 卒業生を祝う会(2時限)