今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

3年生を送る会

3月2日(月)来週卒業を迎える3年生のために、生徒会を中心に準備をし在校生全員で、「卒業生を送る会」を開催いたしました。後ろに掲げている「さくらの樹」は、花びらの一枚一枚に、在校生・教職員のお祝いの想いをこめた「送る言葉」が書かれています。また、卒業式当日も掲示いたしますのでどうぞご覧ください。
画像1 画像1

リニューアル

画像1 画像1
ホームページのデザインをリニューアルいたしました。サクラカラーで優しい感じになりましたでしょうか?
先日撮影した校庭の梅の花に、早速ミツバチがやってきていました。(中央の花についた黒っぽいのがハチです。)二十四節気の「啓蟄」の少し前ですが、元気いっぱいのハチでした。

ケータイスマホ安全教室

画像1 画像1
 2月16日(月)情報モラル教育として、「ケータイスマホ安全教室」を実施いたしました。インターネットにつながっていることの便利さの反面、大きなリスクがあることを学び、安全な使い方につい考えました。特に中学生等がトラブルに巻き込まれるいくつかの事案について、ドラマを見たりしてイメージを深めることもできました。
 ネット炎上・リベンジポルノ・なりすまし・ネットいじめ・誹謗中傷・犯罪予告・ネット社会には未成年者への配慮はない・歩きスマホ等様々なキーワードについても説明がありました。ルールやマナーを守って安全な使用ができますよう今後も指導・学習を継続したいと思います。

第11回三輪山やまとまほろば短歌賞

平成26年11月3日、奈良県桜井市の大和一之宮である大神(おおみわ)神社にて、本校の2年生の西尾はるさんが、「第11回三輪山やまとまほろば短歌賞」において、高校生以下の部の「最優秀賞」に選ばれ表彰されました。
受賞作品 「 二人きり 広い世界のすみっこで じっと見ている 線香花火 」
画像1 画像1

春がそこまで・・・

校庭で、梅のつぼみと花を見つけました。まだまだ寒い日が続きますが、春がそこまでやってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

全学年

保健だより

学校行事 地域・PTA

スクールカウンセラーだより

校長経営戦略予算