3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年生進路学習〜その3 体験を振り返って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の進路体験学習の振り返りの様子です。

そもそも“働く”って何?

キッザニアでの体験の前と今とで変わったことはありますか?

気づいたことは何でも書き出していきましょう。きっと将来の自分の生き方につながるヒントになります。

● 各学年からの通信 11,14 ●

    各学年より11月12日の校外学習や球技大会での楽しい様子が
   掲載されています。

    1年生:キッザニア甲子園
    2年生:播磨中央公園
    3年生:アルバム写真撮影、球技大会(男子、ハンドボール
                           女子、バレーボール)
             ↓(クリック)
        ●各学年通信11,14●

● 2年 遠足 ●

   天気にも恵まれ良い1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

● 2年 遠足 ●

   1日遅れですが、まだまだスナップがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎2年 遠足 4 ◎

   フィールドアスレチックも楽しかった。

   でも、寒かった・・・

   楽しい一日、バスの中では睡眠生徒が多く、学校へ戻っても
  疲れた様子でした。
   良く頑張った日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/3 後期選抜懇談予備日(3年4限まで)
3/4 1年百人一首大会
3/5 SC
3/6 3年生を送る会 45分授業
3/8 新東三国『春の集い』
3/9 公立前期出願5限〜 午前中45分授業