教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

大阪府吹奏楽コンクール出場

吹奏楽部が4年ぶりに大阪府吹奏楽コンクール中地区大会(八尾市文化会館にて)に出場しました。3年生が1人で1・2年生が16人という小編成で、R.スミス作曲「大地と水と火と空の歌」を見事に演奏し奨励賞をいただきました。楽器を手にして4か月足らずの1年生も含めて、みんな緊張しながらもよく頑張っていました。
今週の土曜日には、太陽の町納涼大会でも演奏します。(午後4時30分〜5時の予定)応援、よろしくお願いします。
           (演奏が終わってホッ、はいピース!)
画像1 画像1

地域企業体験授業

昨日、日本海事検定協会 大阪理化学分析センターで
地域企業体験授業が行われました。
ホバークラフト、空気砲などの楽しい実験を通して、理科の基本を勉強してきました。
日本海事検定協会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏に頑張る−学習会

今日から元気アップ学習会が始まりました。前期は8月1日まで、後期は8月18日から22日までの毎日、午後2時〜4時に多目的室で行います。
宿題を持ってきてもいいので、一人では勉強しづらいな、と思っている人、大歓迎です。たくさんの人の参加してくれたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(土)猛暑の中、運動場では今宮中学校を迎えてサッカー部の練習試合が行われていました。こまめに水分補給をするなど熱中症対策をしながらですが、生徒たちは元気にボールを追い、、顧問の先生も真っ黒になりながら指導されていました。
ほかのクラブもそうなのですが、この夏休み、猛暑の中でも頑張っている北中生の姿を随所で見ることができます。北中生、頑張れ!

PTA陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(土)「陶芸の会」の皆さんのご協力でPTAの陶芸教室が行われました。先日成形して素焼きしたものに絵付け、釉がけをし本焼きに回します。出来上がった作品は秋の文化発表会に展示します。楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学年末テスト 進路懇談
3/4 学年末テスト 卒業式事前指導
3/5 職員会議
3/6 後期出願・受験指導
3/9 全集 公立後期出願

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報