6月1日(土)から,登校時に着用する標準帽が夏用の白色帽子になります。ご準備ください。
TOP

玄関掲示/2月

画像1 画像1
2月2日(月)

 今日から2月の授業が始まり、それに合わせて玄関掲示も一新しました。
 まだまだ寒さが厳しいですが、掲示板に貼られた雪の結晶に戯れる子どもたちのかわいい様子を見ていると、寒さになんか負けていられないという元気と勇気がわいてきました。
 
  「 寒い冬にこそ いろいろなことにチャレンジして 
    春に向かって たくましく成長しよう

    かたい 氷のかべを おしのけて
    あたたかい 春のおとずれをつげる 
    雪わり草のように 」

卒業遠足

1月28日(木)
 今朝は昨日よりも一段と冷え込みが厳しい朝でしたが、6年生にとっては小学校生活最後の遠足。貸切バスを使っての中大江伝統の京都観光の卒業遠足とあって、心はうきうき、体はポカポカ。この遠足での楽しい思い出を胸に、いよいよ春の訪れとともに中学校へと旅立ちます。

 ❀上:お殿様に変身! /太秦映画村にて
 ❀中:絵付け体験に挑戦!/太秦映画村にて
 ❖;下:景色が最高! /清水寺本堂舞台にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室/6年

1月27日(水)
 今日の3時間目。6年生を対象にしてなんば市税事務所の税務署員による出前授業が行われました。最初に、「税金は必要だと思う人?」と質問されたときには、当然児童の手はほとんど挙がりませんでした。
  ところが、「消防はしご車を買うのにいくらかかると思いますか?」とか「学校の校舎を建てるのにいくらかかると思いますか?」等の身の回りの金額をクイズで答えながら、税金の使われ方を一歩深く考えていきました。 
  最後にもう一度、同じ質問をされると、今度は「税金は必要だと思う」という考えにほとんどの児童の手が挙がりました。

 □上: 1万円札紙幣の一億円分のお金の重さを体験。あまりの重さにびっくり。
 ■中: 「税金がなくなったらどうなると思いますか?」
 □下:最後に「税金が必要だと思う」の考えに多くの賛成の手が挙がりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっこり言葉/4階トイレにて

画像1 画像1
1月27日(火)
 偶然目にした4階トイレでのポスターとスリッパ。毎日片づけても乱れがちなスリッパの整頓を呼びかける子どの文章ですが、どちらの言葉からも相手への気遣いと感謝の気持ちが伝わってきました。読んでいて、心がほっこりと温まるのは私だけでしょうか。

  ❤ 上のポスター:「みなさん スリッパをそろえてくれてありがとうございます             その努力をつづけてくださいね」

  ❤ 下のスリッパ: 「スリッパを そろえてくれて ありがとう」


画像2 画像2

栽培活動/なにわの伝統野菜

1月27日(火)
 もうしばらくは冬の厳しい寒さが続きますが、飼育栽培委員会の子どもたちが秋に植えた田辺大根や天王寺かぶらなどの「なにわの伝統野菜」の種は、寒さに負けずに元気に芽を出して毎日ぐんぐんと成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 卒業を祝う会(土曜参観)