ようこそ、田中小学校のホームページへ   

20分休憩の様子(その1)

今日は20分休憩の様子を紹介します。
最近とても暖かくなってきて、運動すると汗ばむほどに
なってきましたが、子どもたちは休み時間になると
元気よく運動場で遊んでいます。

鬼ごっこをしたり、一輪車にのったり、鉄棒で遊んだりと
とても楽しそうに遊んでいます。

天気のいい日は元気よく外で遊んで、いっぱい運動できると
体力向上にもつながります。

天気のいい日は元気よく外で遊びましょうヽ(^。^)ノ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休憩の様子(その2)

20分休憩の様子の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

今日は6年生の授業の様子を紹介します。
今日の6年生の1時限目は算数でした。

習熟度で学年を3つのグループに分けて、学習を行っていました。
対称な図形の学習で、発展的な学習をするグループ
基本的な学習をするグループに分かれて学習をしました。

点対称は、見ている私も頭を悩ませる問題がありました。

これからも児童に理解しやすい学習をめざして授業を
行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組の授業

今日は5年生の授業の様子を紹介します。
5年1組の3時限目の授業は理科でした。
植物の発芽の学習で、発芽に必要な条件と
ヨウ素液の使い方の学習をしていました。

発芽に必要なことをわかりやすくきれいに
ノートにまとめている子どもがいてびっくりしました。

理科室に移動して、ヨウ素液の使い方の学習では
でんぷんに反応して色が変わると、みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組の授業

5年2組の3時限目の授業は、算数でした。
少人数に分かれて、授業を行っていました。

クラスを2つに分けるので、子どもたちは集中して
学習に取り組むとこができ、積極的に手を挙げて
発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 体重測定3,4年
3/6 卒業生を祝う会(2時限)
3/9 式場設営