★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

3学期始業式を行いました!

 1月7日(水)、3学期始業式が行われました。昨日の雨のため、グラウンドでの始業式のかわりに放送による始業式を行いました。式辞の内容は右下の「3学期始業式式辞」をご覧いただくか、下の「本日の配布物」をクリックして、「3学期始業式式辞」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます。

1月7日(水)から登校時に西門から登校できます!

 12月25日(木)の終業式の折、糸川先生より「中野中学校増築その他の工事が終わり、1月7日(水)より登校時に西門を通って登校できる」お話がありました。一昨年の6月から西門が工事のために閉鎖して、正門と北門からの登校となっていましたが、3学期からは正門と西門からの登校となりますので、間違えないようにしてください。
 
※西門の開門時間は午前7時30分から午前8時20分までです。
※午前8時20分より後は正門へまわってください。
※放課後は西門を開けません。正門から下校してください。
画像1 画像1

女子バレーボール部初練習を行いました

 今年も1月4日(日)から練習が始まりました。保護者の方が豚汁とおにぎりを作ってくれました。ありがとうございます。m(_ _)m


画像1 画像1
画像2 画像2

新年 おめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2015年は乙未(きのとひつじ)。
羊は中国の吉祥動物のひとつ。
「羊致清和(羊は天下太平をもたらす)」という言葉があり、
未年は平和な年になると言われているようです。
並行して、未は未だに通じ、成長途中の意味もあるとのこと。

2015年、教職員一同、平和で素敵な学校にすべく、まず私たちが成長し
「新年」=「信念」をもって、教育活動にまい進してまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

2014年 ありがとうございました。

「希望に起き、努力に生き、感謝に眠る」

2014年も、生徒諸君、保護者の皆様、地域の皆様のご協力で
学校運営ができました。
フラッシュバックではお伝えきれない様々のご協力
本当に感謝です。

皆様のご多幸をお祈りいたします。
ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 1・2年学年末テスト(理・保体) 3年進路懇談
3/6 3年6限油引き 卒業式練習 
3/9 卒業生を送る会(1限) 総2341 公立前期出願
3/10 卒業式練習

本日の配布物

校時表

学校元気アップ

生活指導通信

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

平成25年度 運営に関する計画・自己評価(最終評価)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト