教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

今日の授業

2限目3年3組の体育の授業の様子です。女子は体育館でバドミントン、男子は運動場でサッカー。公立前期の発表も終わり後期を残す人もいますが、卒業式を一週間後に控え、少しリラックスして楽しそうに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年末テスト

インフルエンザによる学級閉鎖のため延期した、未実施の2年生学年末テストを行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
1限国語、2限社会、3限数学、4限技家
          (1限国語)             (2限社会)
画像1 画像1 画像2 画像2

同窓会入会申込

5日(木)朝、同窓会の役員の方に来ていただき、同窓会の入会申し込をが行いました。たった一人の1期生から始まり今年度の38期生90名を加え、卒業生総数は7,051名となります。
画像1 画像1

食育つうしん3月号ほか

「食育つうしん3月号」「給食で栄養を考えましょう」を配布文書に掲載しました。成長期の子どもたちにはバランスのとれた食生活が何より大切です。適度な運動、十分な休養、睡眠ともに、自分の生活を振り返ってみましょう。

インフルエンザに係る学級閉鎖のお知らせ

3月2日(月)、2年3組がインフルエンザ等による欠席が9名(在籍28名)となりましたので、3月3日(火)4(水)の二日間学級閉鎖を行います。その間、2年生1・2組は、火曜、水曜の1〜4限の授業を行います(昼食不要)。2年生全クラスの残りの学年末テストは5日(木)に行います(昼食要)。
なお、1年生の学年末テスト、3年生の授業・進路懇談は予定通り行います。
保護者の皆さまには、ご理解ご協力お願いいたします。
詳細は別紙のとおり
裏面時間割
      (1年英語のテスト)          (2年音楽のテスト) 
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 職員会議
3/6 後期出願・受験指導
3/9 全集 公立後期出願
3/10 卒業式練習 特別時間割
3/11 卒業式予行 準備 特別時間割

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報