ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

国土の統一と人々のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2
今もなぞに包まれている「邪馬台国」
「不思議だな?」「どうしてかな?」
という気持ちを大事にしながら、みんなで考えました。

6年生は、1・2学期に歴史学習をします。
楽しみながら、日本の歴史を学んでほしいと思います。

日本の国土と人々のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の国土には、どのような特徴があるのだろう?
国土の範囲を調べたり、地形の特徴を考えたりしました。

地図帳などを使って、自分で調べる学習。

みんな進んで学ぶ様子が見られました。

漢字の読み方に気をつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の音読みと訓読みについて学習しました。
今まで何気なく覚えていた漢字の読み方。
今日の学習で、より深く漢字のことがわかったことと思います。

最後には、音訓クイズもして、楽しく学びました。

2年生になって

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になってはじめての学習参観は、その名の通り
「2年生になって」でした。
がんばりたいことなどを、1人ひとり発表しました。

全員が発表しましたが、みんなしっかりと話を聞いていました。
発表も、緊張しながらも、がんばっていました。

今の気持ちを忘れず、毎日を過ごしてほしいと思います。

国語辞典の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学習参観は、「国語辞典の使い方」でした。
自分で調べる力!をつけるためにも、しっかりと使い方を
身につけたいものです。

これからどんどん調べて、学ぶ楽しさを感じてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 チャレンジ学習最終
3/7 土曜授業 卒業を祝う会 学習参観 学級懇談会 PTA運営委員総会分科会 (新北野中新入生物品販売13:00〜15:30) 卓球・バレーボール
3/8 ソフトボール
3/10 茶話会6年
3/11 絵本のくに なかよし学級お別れ会 ステップアップ(高)最終 バドミントン
3/12 ステップアップ(低)最終