3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

★ 2学期 始業式 ★

画像1 画像1
             バドミントン部 表彰状

  いよいよ2学期が始まりました。
  夏休み、たくさんの思い出ができたことでしょうね。
  まだまだ夏休みを引きずってしまっているかもしれませんが、
 1日も早く学校生活のリズムを取り戻してがんばりましょうね!!!

  始業式ではみんなの日焼けした元気な姿を見ることが出来、校長先生
 からのお話、夏休みの大会、発表会の成果の伝達表彰、坂本先生からの
 お話と続き、教室にもどって学級活動を行いました。
  久しぶりの学校、教室だった生徒もいたかもしれませんが、みんな、
 夏休みの思い出話に花を咲かせているのかな???

  明日から給食も始まります。

  教育相談もありますので、夏休みの変化したこと、その他何でも相談
 してくださいね。

  元気に2学期、スタートです!!!

  

★ 夏のがんばった成果 ★

  明日から、2学期が始まる大阪市の中学校。

  みなさん、宿題は終わっていますか?明日の始業式、頑張って登校し
 ましょう!!

  明日の始業式で夏休みに行われた試合、演奏会、記録会などで表彰状
 をいただいた伝達が行われます。
  表彰状に手が届かなかったけれど一生懸命、練習の成果を出した人に
 対しても、同じ拍手を送りましょう!

  そして、この夏の大会で引退した3年生へも温かい心からの拍手で讃
 えましょう!
  
    吹奏楽部          剣道部         陸上競技部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★ 夏の終わり・・・ ★

画像1 画像1
  来週から中学校は始業式を迎えます。

  みんなはどんな夏休みを過ごしましたか? 旅行に行った人。毎日、家で
 過ごした人。勉強ばかりしていた人?部活動にがんばった人。
  さまざまだったでしょうね。

  野球部は新チームになり初めての試合が8月20日に行われ、顧問曰く、
 試合になるかな・・・と心配したけれど、1,2年生なりによく頑張った
 と「手ごたえあり」と終っての感想が印象的でした。

  夏の頑張りが結果として現れてくるんでしょうね!!!
  今後が楽しみです。

  陸上部やバドミントン部も一生懸命、大会に臨んでいます。

  またの機会にご報告したいと思います。

  今日は剣道部、男女のバスケットボール部が公式試合を行っています。

  23日には本校会場でバレーボール部も公式戦があります。
画像2 画像2

★ 小中連携部活動体験 その6 ★

 最後はバレーボール部です。

 中学生、小学生混じっての円陣パスです。さあ、何回続くかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 小中連携部活動体験 その5 ★

   続いて 手芸部です。
   かわいい小物入れやフェルトで作った小物など
   小学生も楽しそうに体験してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/6 3年生を送る会 45分授業
3/8 新東三国『春の集い』
3/9 公立前期出願5限〜 午前中45分授業
3/10 卒業式練習 45分授業 職員会議
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC