3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

★ 小中連携 部活動体験 その4 ★

  8月20日から22日の3日間、小学6年生の希望者を対象に行い、本日
 最終日となりました。
  グラウンドでは陸上競技部、体育館ではバレーボール部、被服室では手芸
 部が小学生と楽しい時間を過ごしていました。

  両小学校からも先生方が見学に来てくれていました。

  頼もしい成長と、中学校生活への期待を感じる取り組みになったと思います。

        まずはグラウンドでの陸上競技部
        クラウチングスタートの練習から50m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 小中連携 部活動体験 その3 ★

2日目の体験は、野球部、バドミントン部、美術部の4クラブです。

昨日にも増して、小学生の皆さんからワクワク感が伝わってきました。

小学生にも「分かりやすく」教えようとすることで、部活生自身にもいい効果があらわれるようです。

何事にも基本の再確認は必要ですね。

明日は最終日。陸上部、女子バレーボール部、手芸部の体験があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 小中連携 部活動体験 その1 ★

 8月20日21日22日の3日間で校下両小学校(東三国・新東三国)の
6年生の希望者を対象に、希望した部活動の体験学習を実施しています。

 本日20日(水)は 硬式テニス部、男女バスケットボール部、剣道部、
そして、吹奏楽部の4クラブでの体験がおこなわれています。
 
 暑い中ですが、緊張した顔で一生懸命取り組んでいる純真な児童の姿、
お兄ちゃん、お姉ちゃんらしく指導している中学生の態度・・・微笑まし
くもあり、さすが中学生!といった姿を見ることが出来ます。

 明日は、野球部、バドミントン部、美術部の3クラブを予定しています。

 楽しい夏休みのひとときを楽しんでください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 小中連携 部活動体験  その2 ★

画像1 画像1
画像2 画像2
  暑い中ご苦労様でした。

       明日もがんばってくださいね!!!

◎ 学年登校日のお知らせ ◎

 8月18日(月) 1年生 9:00〜 教室にて 

          2年生 8:30〜 体育館にて

 8月19日(火) 3年生 8:30〜 格技室にて

    
 
 夏休みもあと僅か・・・ 2学期を迎える準備をしておきましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/6 3年生を送る会 45分授業
3/8 新東三国『春の集い』
3/9 公立前期出願5限〜 午前中45分授業
3/10 卒業式練習 45分授業 職員会議
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC