TOP

芸術鑑賞(観劇)会

 11月12日(水)、韓国伝統舞踊グループ「ポドルフェ」の皆さんに来ていただき、音楽劇「チャンゴさんの冒険」等、豊富なプログラムの舞台を見せてきただきました。「ポドルフェ」の皆さんのおかげで子どもたちは盛り上がり、大いに舞台を楽しむことができました。隣国である韓国・朝鮮の文化にふれることもでき、すばらしい芸術鑑賞(観劇)会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

車いす体験5年

 11月7日(金)、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方に来ていただき、5年生の子どもたちが車いす体験に取り組みました。自走体験(乗ってみよう!)と介助体験(友だちを乗せてみよう!)を通して、「人への思いやり」「人への優しさ」に気づくことができたのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キッズプラザ見学2年

 11月6日(木)、2年生がキッズプラザの見学に行きました。キッズプラザへの往復は生活科学習の一環として、自分で切符を購入し、改札を通って電車に乗るという体験活動に取り組みました。
 キッズプラザでは、見学だけでなく、「とうふだんご作り」にも取り組みました。自分たちで作ったとうふだんごは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあい給食3年

 10月31日(金)、地域の方をご招待して、ふれあい給食を行いました。楽しくお話ししながら給食を食べ、交流を深めることができました。ご参加いただきました地域の皆様に、この場をお借りして厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

金塚まつりに向けて(1)

 10月29日(水)、金塚まつりに向けて、第1回目のわくわくグループ活動を行いました。この日は、1〜6年生までの全員が各教室に集まり、遊びコーナーについての話し合いをしたり、ワッペン等のグループの目印作りをしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 茶話会6年