「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

C-NET、ケビン先生の紹介

4月10日(木)全校集会で、C-NETのケビン・ヨシノ先生の紹介がありました。

Hello!
You might be wondering why I look Japanese and why I have a Japanese family name. Well, it's because both of my parents are Japanese! They cannot speak Japanses, however they were born in America just like me. Three of my grandparents were born in America too! Every year, my family celebrates Oshogatsu and even eats Osechi. When my sister and I were young, my family also celebrated Girl's Day and Boy's Day. So I may look Jpanese, but I'm really a mix of Japanese and American at heart.

I'm really looking forward to meeting all of you. Please come talk to me anytime!

Kevin

こんにちは。
みなさんはなぜ私が日本人の様に見え、日本の名字なのか不思議に思っているのではないでしょうか。まず、私の両親はともに日本人だからです。両親は日本語がしゃべれませんし、私と同様にアメリカで産まれました。祖父母のうち3人も同様です。毎年我が家では、お正月をお祝いしますし、お節も食べます。私と妹が小さいころは、ひな祭りや子どもの日のお祝いもしました。つまり私は見た目は日本人ですが、本当のところは心では日本人とアメリカ人のミックスだと思っています。

みなさんにお会いできるのをとても楽しみにしています。いつでも話に来てください。

ケビン
画像1 画像1

学年だより掲載のお知らせ

保護者メール登録のお願い

本日保護者メール登録シートを配布しました
ご協力をお願いします
2,3年生で昨年度登録をしていただいている場合は、登録の必要はありません。
詳しくは下の「保護者メールについて」をクリックしてください
保護者メールについて

家庭訪問のお知らせ

本日家庭訪問のお知らせを配布しました。
家庭訪問のお知らせ

対面式(生徒会主催)

4月8日(火)。
始業式が終わった後、生徒会の司会進行で対面式が行われました。
1年生と2・3年生、全校生徒で初めての顔合わせです。
在校生代表として3年生が歓迎の言葉を言うと、新入生代表として1年生が緊張した面持ちで誓いの言葉を言いました。
先輩・後輩として良い関係をつくるための第一歩となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 土曜授業(防災訓練)
3/9 後期出願
3/11 卒業式予行・準備
3/12 卒業式