6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。
TOP

11月土曜授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(土)
3年生(算数)の様子です。

11月土曜授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(土)
2年生(道徳)の様子です。

11月土曜授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(土)
1年生(英語活動)の様子です。

作品展・・・多くの方々に来ていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(土)
20日(木)〜22日(土)の3日間、作品展がありました。土曜授業として授業参観も実施した22日は、特に多くの方々に来ていただき、子どもたちの個性豊かな作品を見ていただきました。ありがとうございました!

児童広報委員会(5・6年)の取材レポート 6

画像1 画像1
11月22日(土)※掲載写真は工作のみ
6年 絵画
 6年生は、日本の伝統文様の版画をしました。材料は、木の板と黒のインク、絵具です。ぜひ見てもらいたいところは、細かく彫られているところや、白黒の色分けがはっきりしているところと、色がついているものとの“違い”です。とても細かくてきれいなので、ぜひ見てください。
 6年:広報委員

6年 工作
 6年生の工作は、「南大江オリンピック」です。スポーツをしている自分自身を粘土で作りました。工夫したところは、粘土がぼこぼこにならないように、何度ものばしたところです。見てほしいポイントは、それぞれのスポーツにあった動きをがんばって表現したところです。
 5年:広報委員

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

はぐくみネット通信