いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11/25 火 8:35 運動場・芝生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜来の雨で、しばらく運動場は使えない状態です。
 芝生もよく使っているところは、水がたまるなど、弱っている部分がはっきりしています。
 運動場に出ることができないときに読書や歌を歌ったりするなど、雨の日の楽しい過ごし方を工夫して、いい一日としてほしいです。

11/22 土 14:00 PTA三校合同成人教育講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日の土曜日、午後2時よりPTA三校合同成人教育講座が行われました。
 今回は、勝山中学校、勝山小学校、東桃谷小学校の三校で、東桃谷小学校が主催しました。
 講堂に落語家の林家染二様をお招きし、ご講演と落語「長頭回し」を一席演じていただきました。
 講堂には、100名を超える人が集まりました。東桃谷地域からも多数参加していただきました。
 生活に「笑い」をということで、小話もまじえ、いろいろな体験や落語の世界のお話も含め、笑いで会場が盛り上がる中、子育てや周りの人々との関わりについて振り返り、考えることができました。
 落語も文化庁芸術祭演芸部門優秀賞を受賞されている実力でさらに会場を笑いの渦につつんでいただきました。
 林家染二様、PTA関係者の皆様、地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

11/21 金 13:50 PTA三校合同成人教育講座

画像1 画像1
 明日、11月22日(土)14:00より東桃谷小学校において「PTA三校合同教育講座」が開催されます。 今回は、落語家の林家染二様のご講演と落語です。
 演題は「笑いは心のグリーンシャワー」です。
 笑いとお話で、午後のひとときを楽しんでいただけることと存じます。
 ご家庭での話題にもなることでしょう。

 勝山中学校、勝山小学校、東桃谷小学校のPTAの皆様はもちろん、地域の皆様もぜひお誘い合わせのうえご参加ください。
 多数のご来場を期待しております。


11/21 金 13:20 芝生の鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芝生内にある鉄棒などの固定遊具でも子どもたちは、よく遊んでいます。
 鉄棒は、女子に人気があります。
 後ろ回りや足掛け前回りなど、いろいろな技にチャレンジしています。
 裸足で頑張っています。

11/21 金 13:20 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も寒さを強く感じましたが、天気予報通り、お昼の時間になって気温が上昇してきました。
 昼休みの時間、子どもたちも、先生も運動場に出て運動遊びに興じていました。
 ドッジボールをしたりサッカーをしたり、広い運動場の有効活用です。
 いろいろな学年の子どもたちが混じって遊んでいるのもうれしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係