いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3/3 火 12:50 4年生 給食中

画像1 画像1
 今日は、特別に保健室の桂先生も入って、楽しくおいしくハヤシライスをいただいていました。

3/3 火 12:30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ハヤシライス、カリフラワーのピクルス、固形チーズ、牛乳です。
 子どもたちに人気のあるハヤシライス。
 6年生にとっては、小学校生活最後の給食のハヤシライスです。
 ハヤシライスの隠し味は、牛肉をワインで下味をつけているところとハートのラッキーにんじんがはいっていることです。
 もちろん給食調理員の子どもたちへの愛情はたっぷりと入っています。
 6年生たちは、気が付くでしょうか?

3/3 火 8:45 2年生 健康観察・あいさつふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室に行くと、ノビノビたいそうは終わっていました。
 毎日の一人一人の健康観察をしていました。
 あいさつ週間ということで、昨日からしているあいさつのふりかえりカードに自己評価をしました。
 日々健康で学校に来れることを感謝しつつ喜びを持つ子どもは、自然によいあいさつができます。

3/3 火 8:40 1年生 ノビノビたいそう

画像1 画像1
 1年生もノビノビたいそうをしていました。
 笑顔で身体もよく伸びています。
 中には、立ってしている子どももいます。
 より身体を動かしているので、より元気のよさが伝わってきます。

3/3 火 8:35 3年生 健康チェック・ノビノビたいそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康週間ですので、今週の朝の時間は、健康チェックも行っています。
 ハンカチ・はなかみ・歯ブラシを持ってきているかなどのチェックです。
 続いて、ノビノビたいそうです。
 前に立つ健康委員会の児童に合わせて、3年生もノビノビたいそうでしっかりと身体を伸ばしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係