TOP

5・6年 自然体験学習その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 さぁ、カレー作りの開始。
まずは、飯ごうでご飯作り。そして、材料を切ってよく煮込むと、おいしいカレーの
出来上がり。いただきます。
 ちょっぴりスープのような班もありましたが、そんなことは気にしない。自分たち
が作ったカレーが一番おいしいのです。

5・6年 自然体験学習その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 しんどかったハイキングも終わり、次は、昼の飯ごう炊さんのカレーの材料となる
じゃがいも掘りです。
 出てくる、出てくる、たくさんとれました。

5・6年 自然体験学習その11

 ハイキングは、ただ今、休憩地点です。
あともう少し。がんばれ!
画像1 画像1

5・6年 自然体験学習その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイキングの様子です。
疲れた子のリュックを持ってあげたり、互いに声をかけ合って励ましたりする姿がみられました。
 さすが、今宮小の子どもたち!

5・6年 自然体験学習その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目の朝食です。
食べる量はすこし少ないようですが、完食していました。
これでハイキングに向けてのエネルギー充填は大丈夫!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 銀行口座自動振替日(学校給食費)
3/12 卒業式合同練習(5・6年)
3/13 卒業式合同練習(5・6年)
PTA実行委員会
PTA決算総会