★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★
TOP

朝のおはよう運動の様子!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月16日(水)の朝、正門は風紀委員会が、北門は生徒会が毎朝、立って子どもたちにあいさつを交わして出迎えています。「おはよう」のあいさつの輪がもっともっと広がるようにしていこう!

遅刻0運動〜遅刻0を目指して〜

画像1 画像1
 7月15日(火)の1年生の遅刻0運動の結果は上の写真の通りです。ナカチュウ3原則の「時を守る」ことができていません。慌てて登校しても落ち着いて授業への取り組みはできません。余裕を持って行動できる人になろう!明日は全クラス0を目指そう!

学級旗を作成中です!

 7月15日(火)全学年とも各学級の学級旗作成チームが集まり、学級旗作成に真剣に取り組みました。写真は1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

風紀委員会によるあいさつ運動!

 7月15日(火)早朝より暑いですが、登校するみんなを風紀委員会の人たちが「おはようございます」と気持ちの良いあいさつを交わして、出迎えてくれています。風紀委員会のみんな、ありがとうございます。
画像1 画像1

遅刻0を目指せ!〜遅刻0運動〜

 7月14日(月)の1年生の遅刻0運動の結果は下の写真の通りです。全クラスが遅刻0になるように最善を尽くそう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式練習
3/11 卒業式練習・予行 午後卒業式準備
3/12 第64回卒業証書授与式
3/13 1・2年油引き
3/16 公立後期学力検査 薬物乱用防止講話

本日の配布物

校時表

学校元気アップ

生活指導通信

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

平成25年度 運営に関する計画・自己評価(最終評価)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト