3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

壁に札あり

昨日に引き続いて壁ネタです。

1年生は来月に百人一首大会があり、授業や学級の時間でもよく練習する姿がみられます。

廊下の壁に札があれば、休み時間でも練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まるで地中海

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後はすごく天気が良かったですね。きれいな青空でした。

校舎の外壁工事で塗られた、きれいな白い壁面とあわせてみると・・・

まるで地中海に面するアンダルシア地方の建物のように見えませんか?

工事の進捗

   2月19日(木)
   北館外壁工事・・・シート、足場が解体され、きれいな色に施された

   新しくなった壁!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

東三国中学校ー2階建て研修会ーお知らせ

   明日(18日(水)、本校図書館において下記の要領で研修会・
  発表会を行います。

   本年度、校長経営戦略予算加算配当(図書館改造)ならびに、
  がんばる先生支援(生活指導)の2点を活用し取組んでいます。
  
   本年度の取り組みの発表会とのお披露目を兼ねまして実施し
  ます。

   お時間の許す限りご参加ください。

                記

    日 時 : 平成27年2月18日(水)

    場 所 : 東三国中学校2階図書館

     1、先生だけでは手が回らんわ。これからの図書館
                 ※先生以外にボランティアも参加
             
               14:00〜14:45

     2、推奨!目から鱗の落ちる!マルチレベルアプローチ指導

               15:00〜17:00


  

工事進捗状況

   2月ももう半ば・・・。北館の外壁塗装も終盤を迎えました。

   今まで足場やシートに覆われていた北校舎が徐々にきれいに
  仕上がった姿を見せてくれます。

   校舎内も薄暗くなっていた昨日までが嘘のように明るく感じ
  ます。2月末までは足場の撤去や検査など時間はかかりますが
  あと少しですね!
   
   体育館、格技室、校舎外壁と工事の方々も生徒たちに気を使
  いながら寒い日も風の強い日も仕事に精を出しておられました。
   ありがとうございます。

   きれいになったところを汚さないようきれいに長持ちさせた
  いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)