3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

工事関係のお知らせ

  12月より、北館外壁塗装や、体育館屋根防水塗装、体育館吊り天井、

  格技室吊り天井工事等の工事が続いてご迷惑をおかけしていますが、

  外壁塗装、防水塗装、体育館吊り天井等の工事は1月いっぱいで終
  
  了予定です。2月からは格技室の工事を残すのみとなります。

  まだまだご迷惑をおかけしますがご了承ください。

  写真は体育館・・・照明がLEDに変わりすっきりしました。

  体育館使用までもう少しの辛抱です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年掲示

  1年生の校舎の階段踊り場に、国語科の作品が掲示され、みんなの

  目が注がれます。

   1月にふさわしい作品の数々・・・。

   1年生らしく、微笑ましく・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校元気アップ 2月予定表

  1月もあと少し・・・

  慌ただしく月日が過ぎていきますね。

  この速い流れに乗り遅れないように頑張りましょう!!!

  学校元気アップ地域本部事業の2月分の予定が決まりました。

  お時間のある時に、お気軽にボランティア活動にご参加ください、
画像1 画像1

インフルエンザでの学級休業

  本日1月20日(火)より1月22日(木)までの3日間、インフルエンザの

  猛威により、1年3組(35人)が学級休業となりました。

  どのクラスも数人の欠席者が出ていますが、何とか持ちこたえています。

  手洗い、うがいの励行。

  マスクの着用。

  みんなに注意を呼びかけながら、今後の動向にも気を配りながら、一日

  も早い回復を願っています。

  

【1年生】在日外国人理解教育

1年生の総合の時間は、各クラスで在日外国人理解教育が行われました。

今日はその初回ということで、日本がこれまでいろんな国と、どのような関わり方をしてきたかを確認する学習を行いました。

班で話し合って問題に取り組み、その後クラスで確認していく“グループワーク”の形がとられています。

小学校で学んだことが多いですが、みんなよく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)