自然体験学習‐「ジューーーン!」じゃなくて編‐ 7/30

だんだん辺りも暗くなってきました。

“あるもの”が子どもたちの近くに飛んできてくれました。

初めて見る子どもたちも多く、手や服にとまると大騒ぎ(^_^.)
とても貴重な体験をすることができました。



さて、あるものとは一体なんでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習‐北の国から?編‐ 7/30

画像1 画像1
夜の散策に出かけます…

あるものを見に行きますが、ちゃんと見ることができるかな?

自然体験学習‐貪欲さが大事編‐ 7/29

ポイントラリーから無事に宿舎に帰ってきました。
少し休憩したあとは、魚つかみと焼き板みがきです。

冷たい川の水に興奮しながら、一生懸命魚を捕まえたり、板を磨いたりしました。

捕まえた魚は、すぐに焼いてもらい、美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習‐同じ釜の飯を編‐ 7/29

カレーが完成しました\(^o^)/

水が多かったり少なかったりと様々なカレーでしたが、みんな自分たちの作ったカレーを美味しそうに食べていました。

お腹の音が鳴り響く中で一生懸命作ったカレーは、子どもたちのお腹も心もいっぱいにしてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験学習‐私のお腹はもう限界編‐  7/29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜の皮をむく係や、野菜を切る係、火をおこす係など、班で協力しながら頑張っています。

おいしいカレーができるかな?


あぁ、いい匂いがしてきました(*^_^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31