自然体験学習‐夕食準備編‐ 7/28

待ちに待った夕食の前に、食事係がみんなのご飯と豚汁を配ってくれました。

自分の仕事に責任を持って行動できました。

あぁ、みんなのお腹の音が聞こえてきます。
ぐぅぅ〜!
画像1 画像1 画像2 画像2

自然体験学習‐お部屋でまったり編‐ 7/28

避難訓練も終え、子どもたちはそれぞれの部屋で休憩タイム。(先生も少しひと息…)

はがきを書く子、みんなでトランプやウノを楽しむ子、友達とおしゃべりしている子など、のんびり休憩しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験学習‐植物園編2‐ 7/28

自由散策です。
植物園を自由に散策し、自然とふれあいました。

多くの子どもたちが、冷たい水が流れる小川に足をつけて楽しんでいました。

大阪ではなかなかできない体験ですね(^o^)丿
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験学習‐植物園編‐ 7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
但馬高原植物園にて…

植物園を散策中。木陰が涼しくて気持ちいいです。
かつらの千年水も冷たくておいしいです。

自然体験学習‐到着編‐ 7/28

5年生は今日から自然体験学習です。

兵庫県のハチ北高原で、普段学校ではできないような体験をしてきます。

ということで、先ほど到着しました!

体験学習の模様は随時お届けしたいと思っているので、ぜひご覧ください(*^_^*)


写真はお昼の風景です。
とりあえず、みんな元気にしています。

晴れてよかったぁ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31