今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。

3学期 始業式(1月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3学期の始業式を行いました。

校長先生からは、終戦から70年、阪神淡路大震災から20年の節目の年であることの意義を考えるとともに、生き抜く力をつけるためにも、「自立」した「自律」できる人間になってほしいというお話がありました。

税の作文の表彰状を3年生の4人に伝達しました。

新年あけましておめでとうございます。(1月6日)

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日は、3学期の始業式です。8時30分までに運動場に集合となります。

運動場の状態が悪い場合は、放送を使って教室で行います。

1月5日より体育館の天井の工事が始まりました。地震等で天井のボードが落下して事故が起こることを防ぐために、天井のボードをはずす工事になります。
この関係で、学校行事や体育の授業でも体育館を使用できません。
何かとご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
3月からは体育館を使用できる予定です。

1月行事予定

1月の行事予定を入力しました。
上の「行事予定」からご覧ください。

2学期終業式(12月25日)

本日、2学期の終業式を行いました。
インフルエンザの感染防止を考慮し、各教室で、放送による式になりました。
大掃除も中止し、学級活動も30分ほどで終了し、下校となりました。
3学期始業式は1月7日(水)です。
始業式は、子どもたちが元気に出席できるよう、冬休み中の体調管理、規則正しい生活を送れるようご協力お願いいたします。

インフルエンザ感染予防のための措置のお知らせ(12月22日)

先週末から1年生の中で発熱による欠席が目立ってきました。
本日、1年生では、熱や咳(インフルエンザA型者を含む)等で欠席をしている生徒が、40名を超えています。2年生の3組と4組でもインフルエンザによる欠席者が5名前後あります。
つきましては、感染症の予防、感染拡大防止のため、明日以降1年生と2年3組、4組については下記の日程のとおり「学年休業」及び「学級休業」の措置をとります。
なお、現時点で多数の生徒が欠席していますので、本日も1限目以降授業を中止にして下校させることにします。また、部活動については1年生と2年3組、4組の生徒の活動は中止といたします。
終業式の出席も発熱等がある場合は大事をとっていただきますようお願いいたします。
なお、本日、学期末懇談会があるご家庭は保護者と担任で行いたいと思います。
ご家庭でもこの措置にご理解をいただき、ご協力をお願いもうしあげます。
   記
1.対象学年  1年生 全クラス  2年3組、2年4組
2.休業期間  12月23日(火)〜12月24日(水)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業証書授与式
3/13 (1・2年)油引き    公立高校後期入試事前指導
学校協議会
3/16 前期生徒会役員選挙リハーサル (1年)球技大会  公立高校後期選抜入試
月654321、1限木の4限
3/17 (水曜日の時間割) 平成27年度前期生徒会役員選挙(5・6限)
3/18 (火2345) (45分×4限)