「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

ダンス出前授業 WAZAさん・AKANEさんからのメッセージ

 インストラクターのWAZAさん、AKANEさんから、子どもたちにメッセージをいただきました。

WAZAさん
 とりあえず恥ずかしがらずに、おもいっきり体を動かしてください。
 友達と沢山コミュニケーションを取りながら、ダンスを楽しむ事が一番上達につながると思います。
ダンス出前授業講師 WAZA

AKANEさん
 回を増すごとにみんなの成長や成果、そして笑顔が見れてとても嬉しく思います(^^)
 ガムシャラに取り組んでくれてる姿が私達からすればすごく嬉しい事なので、出来なくても諦めずに楽しさを1番に踊って欲しいですね(^^)
 今日で半分が終わり、あと残り2回と思うと寂しいですがT_T
 思う存分楽しみましょう(^^)!!!
ダンス出前授業講師 AKANE



画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 ダンス出前授業7日目1

 心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業の7日目。今日でちょうど折り返し点です。
 今日・水曜日の講師は「V−RAZE+WAZA」「EI DA SENSE」のWAZAさんと「BLACK SHIP」のChika−Jさん。
 3年生は今日から4時間目の授業、各クラスとも3グループに分かれ、27日の発表会に向けての作品づくりに取り掛かりました。これまで教えていただいたステップを組み合わせたり、振り付けを考えたり、インストラクターのWAZAさん、Chikaさんにアドバイスをうけながらグループごとに取り組んでいました。

ダンス出前授業講師 WAZA
ダンス出前授業講師 Chika−J
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 ダンス出前授業7日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1・2組、2年3・4組も今日で4時間目、これまで習ったUP、DOWNのリズムからサイドステップ、クロス、インアウト、スティーブマーティン、ターンと曲に合わせて連続で踊るルーティーンまで進みました。次回からは、1・2年生も発表会に向けての作品づくりに取り掛かります。

第6回土曜授業参観・新入生保護者説明会のお知らせ

 1月24日(土)今年度最後の土曜授業を実施します。
 今回は、大阪府立茨田高校で取り組まれている「ピア・メディエーション」の体験授業を行います。
 授業には、茨田高校の先生方や演劇部の生徒の皆さんに来ていただき、1時間目にピア・メディエーション劇を見せていただき、2時間目に各教室で「聴く態度を育成する」ワークショップに取り組みます。
 ピア・メディエーションとは、日本語で「仲間による仲裁」と訳され、その名の通り、トラブルを仲間内でうまく仲裁することです。対立する両者の間に入り、公平に双方の言い分に耳を傾け、両者の合意点を探って解決に導くということを目的としています。「相手の話を聞くこと」と、「自分の気持ちを伝えること」、この二つのバランスをとるのは、大人でもなかなか難しいことです。
 今年度、最後の授業参観です。保護者の方にとっても参考になる内容だと思います。ぜひ、子どもたちと一緒に「ピア・メディエーション」を学習してみてください。

 なお、土曜授業終了後、10時50分から12時15分まで、本校体育館において新入生保護者説明会を実施します。4月に本校に入学される保護者の皆様、ぜひ、ご出席ください。1・2時間目の中学生の学習の様子もご覧ください。よろしくお願いいたします。

第6回土曜授業参観のお知らせ

1月20日 ダンス出前授業6日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業の6日目、2時間目に2年3・4組、3時間目に1年5組、4時間目に1年3・4組、5時間目に2年1・2組、6時間目に3年2・3組が指導を受けました。
 今日から4時間目に入るクラスもあり、UP、DOWNのリズムからサイドステップ、クロス、インアウト、スティーブマーティン、ターンと曲に合わせて連続で踊るルーティーンまで進みました。限られた時間の練習にもかかわらず、インストラクターのAKANEさんYUKIさんをまねながら、アドバイスしてもらいながら、いくつものステップをマスターしていました。

ダンス出前授業講師 AKANE
ダンス出前授業講師 YUKI

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式
3/13 1年球技大会
3/16 公立後期選抜

運営に関する計画

その他

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

給食関係