3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

球技大会 (ドッジボール)

    2年生球技大会(ドッジボール)が行われました。
    5,6時間目の時間を利用して2年生最後の球技大会でした!

    クラス一丸となって優勝目指してがんばってました!

    投げるも、捕るも一生懸命ボールに食らいつき、つなぎ、当て、

    双方とも譲らない好ゲーム、仲間を信じ、声をかけ合い・・・

    いい思い出の1ページになりましたね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日を機会に努力しよう。

1年生は6限目、進路指導学習を行いました。

「2年生になってから・・・」ではなく、1年生の3学期の今、2年生0学期は始まっています。

進路指導担当の先生から示された大事な6点

1、自分をよりよく知ろう

2、将来どのような生き方をしたいか考えよう

3、進路先について調べよう

4、進路は自分の判断で決めよう

5、基礎・基本を大切にし、より豊かな学力を身につけよう

6、計画をたてよう



これまでの先輩、卒業生はみんな通った道。今この時から自分たちの道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣立ち

最後の最後まで、友達や先生と声を掛け合ったり、記念に集合写真を撮ったり・・・

別れは名残惜しいですが、平成27年3月12日、東三国中学校第52期生111名が無事、巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう!

式後はご家族と在校生でつくる花道を通っていきます。

部活の後輩などからは、寄せ書きなどが手渡される場面もたくさんみられました。

いろんな方向から「おめでとう!」の声、声、声・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて・・・

卒業生全員で歌う「旅立ちの日に」

全員が振り返っての合唱です。

それぞれの家族、関わってきてくれたすべての人に感謝の気持ちを込めて歌います。

たくさんの人が、たくさんのことに「ありがとう」と思える卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)
3/18 1・2年学年懇談会 1年:15時〜  2年:15時30分〜
3/19 4限まで   校下小学校卒業式