教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

生徒会選挙立ち合い演説会

16日(月)6限、平成27年度前期生徒会役員選挙立ち合い演説会をおこないました。今回は1・2年生8名が立候補し、それぞれ応援演説の後、自身の公約を緊張しながらもしっかりと伝えていました。その後、教室に戻り投票を行い、明朝結果を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日全校集会

本日の全校集会は、まず校長先生から
「・今日が公立校の後期選抜の学力検査があること、
 ・来年度から公立高校の入試制度が大きく変わること、
 (特別選抜:体育科などの実技や面接のある特別な学科のみが2月試験
  一般選抜:上記以外の学科で3月試験)
 ・調査書が5段階評価になること、
 ・自己申告書が全員必要になること
 ・中学でのがんばりがたいせつになること」
というお話がありました。

また、造形展での表彰がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

野球部公式戦

3月15日(日)野球の大阪市春季大会一回戦が北中を会場に行われました。
我孫子南中との連合チームで出場した北中は、今宮・天下茶屋中連合チームと対戦し、7回終了1対1、タイブレークでも0−0で引き分け、抽選の結果、惜しくも二回戦進出を逃しました。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生学年懇談会

3月13日放課後、1・2年生の学年懇談会が行われました。
学年からの日頃の学校での様子が報告され、
今年1年間の学校生活のビデオが流されました。
保護者の皆さまも日頃の生徒たちの様子をしっかりとご覧になっていました。
写真左が1年生、右が2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生球技大会

本日、5,6時間目を利用して、1年生の球技大会をグランドで行いました。
競技は
フリースロー
大縄跳び
カーリング
ドッジボール
増脚リレー
でした。
みんな楽しそうに大声を出して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 全集 公立後期入試 選挙管理委員会
3/19 研修会
3/20 新入生診断テスト

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報