TOP

租税教室 6年生

画像1 画像1
1月9日(金) 大阪市税事務所の方が来校して、6年生に租税教室を開いてくださいました。社会科の学習で「租税の役割」の単元があり、税の種類や国税・府税・市税について学ぶいい機会になりました。また、DVDで「もし税がなかったならどうなるのか」について考えたり、一億円の重みを一人一人が実感したりしました。自分たちの暮らしと社会について、これからもしっかりと考えていって欲しいと思います。

3学期 始業式

画像1 画像1
1月7日(水)「あけましておめでとうございます」の挨拶で、3学期の始業式が始まりました。校長先生からは、羊のぬいぐるみを見せながら、未歳にまつわるお話がありました。未という文字は、まだできていないけれどこれからできていくという意味なので、今年はみんながしっかり目標を定めて夢や希望がかなえられるようにがんばりましょうと激励されました。また、4年生の代表児童が今年がんばりたいことについて発表し、転入生等が紹介されました。子どもたちは、その後各教室で、担任の先生と冬休みの生活を振り返ったり、今年の目標について話し合ったりしました。

2学期 終業式

画像1 画像1
12月25日(木)講堂で、終業式を行いました。校長先生からは、今学期の振り返りと冬休みの暮らし○お手伝いをしっかりしよう○安全・健康に気をつけよう○元旦に目標をたてようと、お話がありました。そして、1年生の代表児童が、2学期にがんばったことを発表しました。その後、生活指導の担当の先生からは、物の貸し借りやお年玉についての注意があり、保健室の先生からは、うがい・手洗いをしっかりしようと、お話がありました。また、保健委員会の児童が、クイズ形式で健康な生活について発表しました。最後に、大阪市歌と校歌を全員で歌いました。

おもちゃフェスティバル 1.2年生

画像1 画像1
12月24日(水) 2年生の子どもたちが、おもちゃフェスティバルに1年生を招待しました。2年生の国語の教科書に、おもちゃの作り方という教材がありますが、その学習を生かして、まつぼっくりけん玉・どんぐりコマなどを作り、遊び方を1年生に伝えていました。一つ上のお兄さん・お姉さんらしくやさしく教えてあげる姿や、1年生の笑顔が見られ、楽しい交流会となりました。

尻無川水門見学 4年生

画像1 画像1
12月22日(月) 4年生児童が、尻無川の水門に見学に行きました。普段はアーチの形をした防潮水門は開いていますが、今日は点検日のために、43号線の橋や甚兵衛渡船から水門が閉まる様子を見ることができました。管理事務所では、大阪府西大阪治水事務所の職員の方から、高潮や津波に備えて日々取り組んでおられることをお聞きしました。日頃何気なく見ている尻無川水門が、みんなの生活を守っていることを改めて知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備  C−NET(3年)
3/19 卒業式
3/20 PTA校区巡視(3年)
3/21 春分の日
3/23 給食終了   大清掃
3/24 修了式

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校教育アンケート