6月1日(土)から,登校時に着用する標準帽が夏用の白色帽子になります。ご準備ください。
TOP

第137回卒業証書授与式

3月19日(木)
 小学校生活最後の卒業式。大勢のご家族や地域の方に見送られて48名の卒業生が卒業証書を手に希望に胸をふくらませて本校を巣立っていきました。
卒業生の皆さん、6年間ありがとう!輝く未来に万歳!

 ❖上:式の途中は緊張の連続でした。
 ❖中:地域や保護者、教職員の温かい拍手に見送られて・・。
 ❖下:大役を終えた担任の先生方の笑顔も最高でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日/校内掲示3

    はるかな夢に向かってどこまでも飛び続けてください・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日/校内掲示2

掲示物の一つひとつに込められた思いが伝わってきます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日/校内掲示1

3月18日(水)
 いよいよ明日は卒業式。天気の具合が気になるところですが、最高の舞台を整えようと、放課後に5年生の児童や教職員が清掃や準備に汗を流しました。廊下からトイレまですっかりときれいになった校舎で最後の思い出を胸にいよいよ卒業生は中大江小を巣立っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中大江幼稚園修了式

3月18日(水)
 午前10時。中大江小学校の併設園である中大江幼稚園の修了式が2階の遊戯室にて行われました。本校の校長は幼稚園の園長も兼任しているため、園長として一人ひとりに修了証を手渡す時には、卒園児を手放す寂しさと嬉しさの入り混じった複雑な表情を浮かべておられました。
 この春。今日の卒園児31名中25名は、中大江小学校の入学の門をくぐります。その時、園長先生と出会った卒園児たちは「園長先生!」と呼びかけるのでしょうか。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式/5・6年出席
3/24 修了式