ようこそ、田中小学校のホームページへ   

担任の1日(その6)

放課後にもたくさんの仕事があります。
個別の児童に補充学習をしたり、今週の授業時数をまとめ、週の反省をしたり
とたくさんの仕事があります。
一番下の写真は、やっと仕事がひと段落して今日のホームページを
確認していました。

ちなみに齋藤先生が先生になったきっかけは
一度違う仕事をしていたそうですが、小さいころから先生にも憧れていて
たくさんの人と話す中で教師になろうと決心し、勉強を始めたそうです。

働き出してから、もう一度勉強をするとは、とても大変だっただようなあと
思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の1日(その5)

午後の授業が始まりました。
5時限目は図工でにんじんの絵をかいていました。

一人ひとりに声をかけアドバイスをしていました。
子どもたちも色づくりを一生懸命がんばったり、細かいところまで形をみて筆を動かしたりと静かな中で絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の1日(その4)

休み時間や給食の準備のときにも、子どもたちの指導をしたり
授業のプリントの準備としたりと大忙しです。

このようにして、あっという間に時間が過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の1日(その3)

1時限目の授業の始まりです。
今日の1時限目は理科でパソコン室で天気の学習をしていました。
パソコンを使って学習するために、事前にホームページや資料を準備していました。
このように、授業のための準備というところはなかなか見えない部分ですね。

このような授業の準備は、放課後子どもたちが帰った後や、
家に帰って行っているそうです。

このようにして、午前中の授業がすすんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任の1日(その2)

準備がひと段落すると朝、門の前に立って子どもたちの登校の様子を指導する当番の仕事をしていました。
子どもたちは元気よく挨拶をしていました。

教室をのぞいてみると、昨日放課後に○付けした小テストや授業の準備をしていた
教科書がありました。

朝早くから、夜までいろいろな仕事をしているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 港南中新入生事前指導
3/23 給食終了 大掃除1〜5年
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始