ようこそ、田中小学校のホームページへ   

交流給食の後は・・・(その1)

交流給食の後は、それぞれの班で遊びました。
フルーツバスケットをしたりクイズをしたり
ジェスチャークイズをしたりととてももりあがっていました。

こうやって心のつながりができるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食の後は・・・(その2)

遊びの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(6年生)

今日は6年生が、コリアタウンへ社会見学に行きました。
いろいろなお店を見ながら、グループで気に入った食べ物を買って
お昼ご飯として食べました。

子どもたちの感想をここで紹介したいと思います。

チマチョゴリがとてもカラフルでカワイかった。
日本の商店街とはちがって、とてもにぎやかだった。
いろんなところから、おいしそうな匂いがした。
韓国のLIVEの歌がながれていた。
ホットクはとっても美味しくて、もう一つ食べたくなりました。

などなど、目や舌や耳といった全身でさまざまなことを感じた
社会見学でした。
ご協力いただいたコリアタウンのみなさま、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

乗り物に乗ろう(2年生)その1

 今日は生活科の学習で、大阪港に行ってきました。学校から5〜6人のグループで、3分毎に出発し、自分たちだけで朝潮橋駅で切符を買って電車に乗り、一駅となりの大阪港駅で降りました。
 一駅とはいえ、子どもたちにとっては大冒険です。ボランティアに来てくださった保護者の方々に見守られ、笑顔で出発することができました。
 大阪港に着くと、まずは天保山大観覧車に乗車しました。観覧車からは、安治川、大阪プールやユニバーサルスタジオジャパンのクリスマスツリーなどなど…見渡す風景に感動したようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗り物に乗ろう(2年生)その2

 観覧車を降りると、すぐとなりにある天保山公園を散策しました。なんと、ここは日本で一番低い山なんです!天保山公園では、松ぼっくりを拾ったりイチョウの葉を集めたりして、紅葉を感じることができました。
 今回の学習で、「これからは、家族でどこかへ行く時も、自分で切符を買うことができます!」という声をたくさん聞くことができ、子どもたちも自信がついたようです。
 また、おうちでも今日の出来事を是非お話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 港南中新入生事前指導
3/23 給食終了 大掃除1〜5年
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始