ようこそ、田中小学校のホームページへ   

土曜授業(プール参観)

3年生のプール参観のようすです。
たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年A組の授業

今日は6年生の4時限目の授業の様子を紹介します。
A組の4時限目は「図工」で昔の絵画作品を使った授業をしていました。
みんな手際よく作業を行っていました。

作品が完成するのが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年B組の授業

B組の4時限目の授業は「理科」で実験道具の使い方の練習をしていました。
これから、危険な水溶液の実験を行うことがあるので、しっかり練習して
安全に実験が行えるようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年C組の授業

C組の4時限目は「道徳」でした。
一秒の言葉という題材で、詩の空いているところにうめる言葉は
何かを考えていました。

一秒ほどの短い言葉なのに、様々な気持ちにさせる言葉ってなんなのでしょう?
最後まで授業を見れなかったので、答えがわからないままなのです・・・
ものすごく気になります。
みなさんならどんな言葉をこの空白に入れますか?
1から6まで同じ言葉が入るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

今日は大阪880万人訓練がありました。
11時ごろ学校の上のスピーカーから防災放送が流れ、その合図とともに
子どもたちは机の下に隠れました。
その後、大津波警報が発令されたという想定で、1学期の避難訓練の時に
避難した場所を教室で確認しました。

先日避難訓練をしたこともあって、子どもたちは静かに放送を聞いて
適切に行動することができていました。

みなさんの中には携帯電話の音がなった人もいるのではないでしょうか?
いざという時に備えて、自分の命を守れるように、どのような行動をすればよいのか
考えるきっかけにしてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 港南中新入生事前指導
3/23 給食終了 大掃除1〜5年
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始