保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

フラワーアレンジの作品

 2ケ月に一度地域の皆さんが本校の和室でフラワーアレンジの作品づくりをされています。いつも終了後に校長室に作品をプレゼントしていただいています。今回はチューリップなど春の花のおかげで校長室がとても明るくなりました。ありがとうございます。写真の左にありますカップは、住吉区PTAバレーボール大会第三位のカップです。
 和室では2月27日(金)の午後3時30分から元気アップ茶道教室の第1回目があります。今回は12名の生徒の皆さんが参加申し込みしてくれました。
 校長室だより、PTAだよりのそれぞれ第7号をホームページにアップしました。ご覧ください。
画像1 画像1

大領小学校6年生による中学校見学会 その4

  部活動体験の様子です。下の写真は美術部での様子です。そして最後に校門前に全員が集合して中学校の教員から言葉がありました。ご苦労様でした。
 3月19日(木曜日)の卒業まであとしばらくですが、しっかりと勉強してくれるとともに、卒業式がすばらしいものとなるよう期待しています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大領小学校6年生による中学校見学会その3

部活動体験の様子です。下の写真はそれぞれバトミントン部・吹奏楽部・家庭科部の活動の様子です。吹奏楽部では、まず先輩の演奏を聴いて、次に楽器の演奏体験をしていました。家庭科部ではミシンの使い方を先輩の部員がしっかりと指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領小学校6年生による中学校見学会その2

 部活動体験の様子です。下の写真はそれぞれテニス部・卓球部・バスケットボール部の様子です。卓球部はいつも練習している格技室が工事中のため1階の教室を借りて練習しています。3月より格技室で練習できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領小学校6年生による中学校見学会

 本日の午後、大領小学校の6年生を迎えて、中学校見学会を開催しました。生徒会の生徒による学校紹介とともに各クラブに分かれての部活動体験を実施しました。みんな真剣に部活動の体験をしてくれました。引率いただきました小学校の先生の皆様、寒い中ありがとうございました。
 下の写真は、多目的室での様子と野球部、サッカー部の部活動体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 45分×4限
公立後期発表
3/24 45分授業          1限水5、2限木5
10:45〜修了式・認証式
11:00〜大清掃
11:30〜学活
3/25 春季休業 →