TOP

クリスマスケーキを作りました!

 12月11日(木)の放課後に、学校元気アップ地域事業の一環として、
パティシエに来ていただき、クリスマスケーキ作りに挑戦しました。
1年から3年生まで14名が参加していました。
 おいしそうなケーキが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年防災体験学習

 12月10日(水)の5・6時間目に、2年生が防災体験学習に取り組み
ました。
 5時間目は、区役所の人や地域・PTAの人に来ていただき、校区
地図を使って、防災マップづくりを行いました。幹線道路や公衆電話
や防災グッズ等が置いてある場所をマーキングし、危険箇所等も
同じようにマーキングしていきました。6時間目は、消防署の人に
よる三角巾を使った応急手当ての方法を学びました。
 みんな真剣に取り組んでいました。地域の人も頼もしく見てくれ
ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張りました!

 12月8日(月)の全校朝礼で賞状の伝達を行いました。今回は、
剣道部と第2回漢字能力検定の合格者と体育大会学級旗コンク
ールで最優秀のクラスです。
 剣道部…1ブロック男子団体3位
 漢字能力検定合格者
  3級…3年O.C.さん 2年N.R.君
  4級…2年F.H.君
  5級…1年H.M.さん
 体育大会学級旗コンクール最優秀賞…1年2組

清掃ボランティア

 12月6日(土)の10時から約2時間、地域の老人ホームの
年末大清掃に生徒会役員やパソコン部の生徒8名が地域の
人と一緒に参加してきました。
 生徒たちは車イス清掃を行いました。入所者から「これ私の
車イス?新品みたいやから私の車イスとは思わへんかった。
ありがとう。」と感謝され、清々しい気持ちで終わることができ
ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営に関する計画(中間評価)

 運営に関する計画(中間評価)を学校評価にアップしましたので
ご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31