フレーフレー応援団!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団児童が、運動場で、一生懸命練習していました。
 赤組も白組も、団長を中心に振付を工夫し、太鼓に合わせて心を一つにがんばっています!

全体練習1をしました

 30日1時間目に全体練習をしました。入場や開会式、校歌斉唱の練習です。終了後、全学年で小石拾いをしました。昨日1,2年児童席のテントも設置され、運動会会場準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会!

画像1 画像1
 掲示委員会児童が作成したポスターです。運動会がいよいよ10月5日、次の日曜日となりました。学校では、児童も教職員も最後の仕上げや準備に取り組んでいます。運動場が児童数に比べ狭いため観覧スペースが十分に確保できず、保護者の皆様には、譲り合いながら立ち見でご観覧いただくようお願いしています。ご協力よろしくお願いします。

高倉連合こども会鼓笛隊が区民祭りに出演

画像1 画像1
 9月27日毛馬桜ノ宮公園で都島区民祭りが行われ、高倉連合こども会鼓笛隊が出演しました。鼓笛隊児童の見事な演奏や演技に、集まった多くの人たちから盛大な拍手が送られていました。

組体操「one for all」〜信じる気持ち〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の組体操の練習も、いよいよ最終段階になりました。「one for all」をめざし、心と体を鍛えています。互いに友を信じ、支え合いながら、挑戦を続けています。運動会当日を楽しみにしていてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)