クリーンキャンペーンを行いました

 今年度のしめくくりとして、生徒会・学級代表・美化委員の皆さんが「淡路クリーンキャンペーン」に取り組みました。

 「ゴミをなくし、すごしやすい学校にしよう!」を合言葉に、中庭や体育館周囲の清掃活動を行いました。淡路中学校は普段からあまりゴミは落ちていないのですが、風にのって飛んできた(?)紙屑などを拾い集めてくれました。

 学校内が美しいと気持ちもすっきりしますね。これからも一人一人が校内美化を心がけ、みんながすごしやすい環境をつくっていきましょう!

        中庭を清掃中            体育館周囲を清掃中
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとうございます

 今年度の本校ホームページが20,000アクセスを超えました。

 平素から多くの皆さまにご覧いただき、ありがとうございます。これからも淡路中学校の教育活動や子どもたちの頑張りをお伝えしてまいりたいと思います。皆さまには引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

                 本校中庭の風景
画像1 画像1

基本をしっかり!

 3学期の授業も残りわずかとなりました。現在体育科では、柔道の授業が行われています。

 1年生は「受け身」の稽古に励んでいます。自身の頭部を守るとともに、身体に受けるダメージをやわらげる基本的な技術です。柔道だけでなく何かにぶつかったりした時など、さまざまな場面で活かすことができるので、しっかりとマスターして欲しいですね。

 この日は、生活指導支援員の先生も授業に参加され、きめ細やかにサポートしていただきました。

    まずはウォーミングアップから      受け身の形を稽古しています
画像1 画像1 画像2 画像2

テーマは「全力」

 1年生最後のクラス対抗球技大会(バスケットボール大会)が行われました。

 大会テーマは「全力」。今年度最後の大会ということもあり、各クラスが優勝めざしてまさに全力で熱戦を繰り広げました。クラスの仲間への声援や好プレーへの拍手など、観戦態度もばっちり。体育委員さんの号令で開始時刻前には整列が完了。大会の進行・運営も体育委員さんをはじめ生徒たちがスムーズにとりしきっており、1年間の成長を感じることができました。

 1年生のみなさん、球技大会お疲れ様でした。来年度も多くの学年行事をみんなの力でつくっていきましょう。

(上から)試合前の準備運動・迫力ある男子の試合・歓声が飛び交う女子の試合   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春らしくなってきました

 晴れたり雨がふったりと、天気の変化が目まぐるしいですが、校庭のプランターではいろんな花が元気いっぱい咲いています。

 寒い時期は花がまばらだったパンジーもずいぶん花の数が増えてきました。あたたかな春の日差しの中、色とりどりの花が私たちの目を楽しませてくれています。地植えのスイセンも可愛い花を咲かせており、春らしさが感じられます。

 中庭の桜の木も花芽がふくらみ始めました。(月末には開花するでしょうね)これからが楽しみな校庭の風景です。

        プランターの花々       スイセンも咲いています
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31