TOP

1/19(月) 学級閉鎖!

朝学活の段階で,2年1組と3年2組ではインフルエンザ罹患生徒が3名ずつおり,その他発熱で欠席の生徒もいましたので,本日2時間目から下校させました。その後の連絡で3年生2組の罹患者が増加傾向にあったので(現在は7名),表題のように3年2組を明日から22(木)まで学級閉鎖としました。
これにより3年学年末テストと私学一斉出願の日は,下記のように変更します。
★テスト 22(木)23(金) → 26(月)27(火)
★出願  26(月)5限 → 27(火)昼食後
元気な人も手洗いうがい,十分な睡眠に留意しましょう。

2年1組及び他のクラスについては,明日朝の状況で判断します。
学校全体では,インフルエンザ罹患生徒は15名です。

1/16(金) 欠席の多い週でした。

画像1 画像1
今週4日間で,のべ数で生徒の15%が欠席,体調不良で早退ということでした。
インフルエンザとノロが2人ずつです。
クラブ活動等あると思いますが,この土日で十分に休養をお取りください。

写真は今日の給食です。

1/14(水) 一年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
表題の様子です。一年生は午前中にチャレンジテスト(英数国3教科)を受けて,今,ストレス発散中です。2年生は今午後の一つ目理科が終わったところです。6時間目は英語です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
にソフトボール部の戦績を追加しました。

1/13(火) いろいろなこと

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日は新入生の制服等採寸の日です。15:30〜17:30まで多目的室で行います。代金は引き渡し日3/10(火)に支払です。
明日は,チャレンジテスト(1年生3教科,2年生5教科)の日です。テストが続いて大変ですが,全力を出してください。
写真は今日の給食(これに味噌汁と牛乳・白米)とJoshuaの新聞です。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/j662451...
をご覧ください(pdf文書が開きます)。

1月11日(日),ホテルニューオータニで1年の岸上先生が挙式されました。おめでとうございます。牧師さんの前での決定的写真がありますが,載せられないのが残念です。

1/8(木) 3年生実力テストと3学期最初の給食

画像1 画像1
今日は3年生の第5回実力テストでした。生徒会執行部が昼食時間に音楽を流しているのですが,「今日は3年生の階は流さないほうがいいでしょうか?」と聞いていました。
お昼休みに勉強するであろう3年生に気を使ってでしょうか。すばらしい配慮だと思います。
写真は3学期最初の給食です。見た目はずいぶんよくなったように思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力テスト

学校評価

英語能力判定テスト

運動能力等25

平成25年度研究事業報告

英検

釜石

俳句2

26全国学力テスト

区域外就学

英語能力判定テスト26