みんなが応援しています!

 今月2日に開催された「第14回 創造アイデアロボットコンテスト 大阪市中学生大会 授業内部門」で、淡路中学校2年生の2チームが優勝・第3位の栄冠に輝き、来年1月の全国大会に出場することとなりました。

 技術の授業でロボットを製作し、各クラスでトーナメント戦を行ってきた努力が見事に花開きました。PTAの方々も2年の皆さんの頑張りを喜んでいただき、AWAKYOカーニバルでの模擬店収益を「今後の活動のために」と支援してくださいました。

 PTAをはじめ保護者の皆さんの温かな心遣いに感謝し、より一層、実りある学校生活をめざしましょう!

    賞状の授与        PTA会長からの激励のことばと目録贈呈
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

AWAKYOカーニバルを開催しました(3)

 本カーニバルでは、地域や3校PTAの皆さまの模擬店も出され、多くの方々でにぎわいました。

 あいにくの雨にも関わらず、各模擬店は大盛況。焼きそば・焼うどんをはじめ、ホルモン焼きに、ぎょうざスープ、から揚げなど、あちこちでおいしい香りが漂っていました。
小さなお子さまから年配の方まで、さまざまな世代の方が集いふれあう中、地域のつながりが一層深まることを願っています。

    (上)ごった煮(中)餃子スープ(下)技術の授業で作ったロボット試技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AWAKYOカーニバルを開催しました(2)

 カーニバルの舞台の部では、西淡路小学校・淡路小学校の児童による合唱や金管バンド演奏も行われました。

 児童の皆さんの熱演はとても微笑ましく、会場内が温かな優しい空気に包まれました。その他、地域の皆さまによる舞踊や太鼓演奏など、バラエティに富んだ発表が続き、文化の香りあふれるひとときを過ごしました。

     (上)淡路小学校(中)西淡路小学校(下)フリーマーケット
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AWAKYOカーニバルを開催しました(1)

 恒例のAWAKYOカーニバルが開催されました。今年で13回目を数える本カーニバル。例年、来場者が2000名を超え、地域に根差した一大イベントとして親しまれています。

 オープニングは淡路中吹奏楽部の演奏から。3年生が引退し1,2年生にとっては初舞台となりました。続いて2年生合唱コンクールの優勝クラス(2−3)による合唱(ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニューワールド」)そして2年生全体合唱を披露しました。

   (上)AWAKYO遅刻0運動の紹介(中)吹奏楽部(下)2年全体合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回実力テストを行いました

 本日は3年生第4回実力テストが行われています。各教室ではピンと張りつめたテスト独特の空気が漂い、3年生の集中力の高まりを感じました。

 2学期の大きな行事(体育大会・文化祭)も成功裏に終わり、今後は進路選択〜決定に向けた取り組みが続いていきます。3年の皆さん、今まで培ってきた力を発揮する時がやってきました。希望する道を自らの手で切り拓いていけるよう、皆さんの奮起を祈っています!

       1  組           2  組          3  組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31