5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

青空のもと…耐寒かけ足(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(水)
今日は、3・4年生の1回目のかけ足がありました。気持ちのよい青空が広がっていました。子どもたちは、かけ足の後、教室で「がんばりカード」(全学年共通)に1周1マス色を塗っていきます。(写真下)

耐寒かけ足、始まりました!(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(火)
今日から耐寒かけ足が始まりました。(火:高学年、水:中学年、木:低学年)
寒さに負けずに、20分休みに元気よく走りました!

11月土曜授業(うめのみ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(土)
うめのみ学級(雪だるま作り)の様子です。

11月土曜授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(土)
6年生(算数)の様子です。

11月土曜授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(土)
5生(1組:国語、2組:算数)の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

はぐくみネット通信