3年社会見学「スーパーマーケット」その2

売り場だけでなく倉庫や準備作業をしている所も見学させていただきました。
スーパーマーケットにはいろいろな設備があり、お客さんに安心して買い物をしてもらうためのいろいろな工夫があることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足「服部緑地」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(木)快晴のもと4年生は服部緑地に遠足に出かけました。
 広い公園にはたくさんの木々や植物が植えられています。色とりどりのコスモスの花が美しく風にゆれていました。
 

4年遠足「服部緑地」その2

 楽しいお弁当の後、公園でなかよく遊びました。
 集団行動や乗り物の中のマナーに挑戦し、秋の自然を満喫し、充実した遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて 6年生

 11月の作品展に向け各学年で図画工作の集中学習が始まっています。
 6年生は6年間過ごした校舎を対象に「思い出の校舎」に挑戦!
 各学級で描く手法をいろいろと工夫しながら取り組んでいます。
 運動場に出てお手製の構図枠を片手にスケッチをしている6年生を見かけました。下絵を完成させ彩色に取り組もうとしている6年生もいます。
 どんな作品になるか楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「防犯教室」1年2年3年4年

 1年生から4年生を対象に22日3時間目に講堂で防犯教室を行いました。
 大阪府警本部と都島警察防犯課の方が来てくださり、誘拐や連れ去りから自分自身を守るために大切な事について指導してくださいました。
 悪い人にだまされない、相手との間に距離を置いて逃げられるようにしておく事などについて具体例を示しつつわかりやすく教えてくださいました。また、不審者の顔形や服装などを覚える大切さもクイズを通して学びました。
 学んだことは登下校や放課後、休日などの安全に役立ちます!警察の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31