★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

交通安全指導 5・6年生

 自分の体に合った自転車に乗っているのかどうかということが気になりました。お家でも点検していただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 3・4年生

 3時間目は3.4年生を対象に自転車の乗り方についての指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 3・4年生

 「スピードを出しすぎない」「横断歩道は押してわたる」「飛び出さない」など、指導していただきました。練習ではできても実際の道路でしっかりと実践して欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 1・2年生

 今日は、大正警察の方々にお越しいただき、早朝より準備もしていただいて、交通安全指導を実施しました。2時間目は1,2年生が道路の歩き方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導 1.2年生

 信号を見て、横断歩道を渡るときはもちろんのこと、車が止まっている所から飛び出さないことや狭い道から広い道に出るときは十分に注意することなどを学びました。お家に帰ってきたら、お話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31