★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

給食 10月14日

 今日の献立は「みそカツ、鶏肉とこんにゃくの煮もの、焼きのり」でした。
 みそは、蒸した大豆に麹(原料に菌をつけ、増やしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。麹の原料の違いで米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。また、麹や塩の量によって、甘口のみそや辛口のみそができ、おいておく時間によって色が変わり、白みそや赤みそなどの違いができます。
 今日の給食のみそカツには、豆みそのなかまの「八丁みそ」が使われています。「八丁みそ」は、愛知県でよく食べられる、赤黒い色をした辛口のみそです。
画像1 画像1

学習参観

 10月10日(金) 
 学習参観・懇談会、その後、学校選択制にかかわる新1年生の保護者対象の説明会を実施しましところ、多くの保護者の方々のご出席をいただきましてありがとうございました。
 学習参観では、多くの保護者の方々に見ていただく中、子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。懇談会では様々なご意見をいただきました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

学習参観

1年1組 国語「くじらぐも」
1年2組 国語「かんじのはなし」
1年3組 国語「かんじのはなし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

画像1 画像1
2年1組 音楽「いろいろな音に親しもう」
2年2組 算数「かけ算 2のだんの九九」
画像2 画像2

学習参観

3年 算数「長さ」(習熟度別少人数授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31