★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

こころの劇場 6年

 ミュージカル「魔法をすてたマジョリン」
 こどもたちの心に、生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜びなど、人が生きていく上で最も大切なものを、舞台を通じて語りかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月6日(木)

 今日の献立は「肉うどん、きゅうりの甘酢づけ、りんご」でした。
 りんごは、中央アジアから西アジアにかけての寒い地方が原産とされています。
 日本では青森県、長野県、山形県、岩手県などでたくさん作られています。
画像1 画像1

わたの体験学習 4年

 次に「ぢんき」というかたまりを作りました。その後は、糸車という道具を使って「糸つむぎ」をして、糸が完成しました。わたの会の方から、糸でわたを手首に巻いてもらいみんな喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたの体験学習 4年

 4年生は、5月からわたの栽培をしてきました。今日は、そのわたから糸を作る学習をしました。「平野区わたの会」から4人の方が作り方を教えに来てくださいました。
 まずは、わたの種を取る「わたくり」をしました。みんな集中して頑張っていました。
 次に、わたをほぐす「わたうち」をしました。難しかったので、わたの会の方がていねいに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童集会

 今日の集会は「○×クイズ」でした。○だと思った人は○のところに、×だと思った人は×のところに並びます。「運動場にあるタイヤは13個である、○か×か?」という問題は思いの外正解が少なかったです。いつも見ているのに、案外分からないものですね…。ペアのお友達と相談して○か×かを考えて並びました。何問正解したか、お家で聞いてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31