★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

全校児童集会 12月11日

 今日の児童集会では「ウルトラマンは、どちらだ?!」というゲームをしました。
 他の児童に混ざって、「ウルトラマン帽子」をかぶった児童が舞台の右や左に移動します。集中して見ていないと見逃してしまいます。しっかり見ていて、ペアのお友達と相談して、右側だと思ったら右手を、左側だと思ったら左手を、小さい学年の児童があげるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 12月11日

 ウルトラマン発見!たくさんの児童が正解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 保健委員会

 今日の児童集会の後半には、保健委員会による「清けつ検査」の表彰式が行われました。
 学校では、「健康・体力の保持増進」のため、校内の清潔検査において、ハンカチ、はなかみの携帯率78%をめざしています。5・6年生の保健委員会の児童が毎週火曜日に各教室へ行き、ハンカチ、はなかみ、つめの三つの視点で「せいけつ検査」を行い、児童への意識づけを図っています。
 風邪が流行っているこの時期、特に「手洗い、うがい」の後は、ハンカチ、鼻をかむためには、はなかみ(ティッシュ)が必要です。また、つめをきれいに切って、手を清潔に保つことも大切です。ご家庭でも、お声かけをお願いします。
 
画像1 画像1

児童集会 保健委員会

4年1組
 パーフェクト賞
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 保健委員会

2年1組
 つめ 100%賞
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31